2004年05月06日

040505 XSの足回り変更

何年かぶりに、オートバイに乗ることを目的としてXSで夜中の街を走った。お台場から見る品川の高層ビル群が大きな壁のようだった。

昨日フォークオイルをYOHさんご推薦のものに換え油面を上げ、同時に入れていた4mmほどのスペーサを取り去ったので、その試走だった。
今回はFブレーキローターも同径だが違うものに換えたので、ブレーキの利き具合も試してみたかった。
以前の仕様は以下のとおり
○フォークオイル=YAMAHA♯10、油面メーカー指定値(油面約200mm)
○スプリング=プログレッシブXS650spl用+塩ビ製スペーサ(4mm)
○ブレーキローター=SR用298mm(5mm厚)約2280g
変更後の仕様は以下
○フォークオイル=ABSO-R、油面160mm
○スプリング=同上、スペーサなし
○ブレーキローター=XV400用298mm(5mm厚)約1900g←XSマニアのsoulucgさん寄贈(感謝)
ちなみにリアサスはずっとノーマルである。

SANY0013s.jpg

↑XV400用ローターとABSO-Rを入れたフォーク(もちろんオイルは見えない)

油面の大幅な上げは実験のつもりだったのだが、同時にイニシャルを下げたせいだろう、初期の沈み込みは大きい(動き始めは柔らかい)。停止状態の車体を垂直にしただけで全ストローク量の2/5ほど沈み込んだサスがカチっと動かない。
まず外苑東通りの青山S字を80km/hほどで探りながら曲がってみると、すっと沈み込んだサスがそのまま落ち着いているのがわかる。重心が低くなった状態で安定していてこれはとってもラクチンだ。
これならもう少し速度域を上げてもいいかもしれないと思い、レインボーブリッジに向かう。
お台場に向かう登りのコースターに90km/hほどで入ると、以前と比べて浅いバンク角ですーっと旋回していく。フォークが沈み込んだ位置で安定しているせいだろうか、旋回力が強まっている感じだ。
90度曲がるコーナーなどでも同じ感じがする。
帰りの下りコースターでは100km/hでも安定度はぐっと増した。

以前ならどんなにリア荷重を心がけても車体全体のフワついた感じが否めなかったが、それはリアサスのせいだとばかり思っていた。
最近いろいろ試してみる中で、フロントを安定させればリアの挙動もそれに連動するように落ち着くことがあり、おまけに旋回力も増してラクに曲がれる。それをXSでも試してみたかったのが今回の実験の動機だった。
奇しくも最初に試した仕様で思った以上の効果が出ていることがわかったのは大きな収穫だった。
ただ、路面が荒れた明治通りを走ってみたところ70km/hくらいまでの低速域の乗り心地という点では以前よりゴツゴツ感が増したので、もうほんの少しだけ油面を下げてもいいかもしれない。
いずれにせよ試しにスペーサを取り去ったことも好結果に結びついているように思う。スペーサをはずしたのにむしろフルボトムしなくなった。

油面を160mmにした根拠は
○初期型SRと同じ構成(スプリングが違うだけでオリフィスの開いたシリンダーも同一)のXS用フォークなので、WPのSR用指定油面150mmまでは上げても大丈夫だと判断した
○フォークオイルが初めて試す物だったため多めから始めて徐々に抜いて行くのがラク(横着するならフォークの下からでも抜ける)

40km、1時間あまり走ったが、思ったより寒くてすっかり凍えてしまった。
ブレーキの変更についてはまた改めて。

投稿者 uga : 2004年05月06日 02:58
コメント

お久しぶりでございます。
相変わらずお元気そうで何よりでございます。

当方、「貧乏金なしヒマもなし」のためバイクをいじれず悶々ともだえております。
いつになるやらわかりませんが、必ずや「新 かえる号」にて東京急襲致します。(ライムグリーンはちょっとhずかしいの・・・)

Posted by: かっか : 2004年05月12日 00:16

そういえばかっかのテリトリー(神戸)に侵攻したのはもう2年近く前になるんだ…時の過ぎるの早すぎ。
あのときの約束「東京来たらいにしえの江戸情緒を味わわせてあげよう」は忘れてませんよ(笑

後遺症、トシと共にひどくならないよう養生と筋トレ(効果あるのか?)に励んでみてはどう?

Posted by: 宇賀 : 2004年05月13日 21:13

カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
モンクレール http://www.japan2moncler.com

Posted by: モンクレール : 2013年01月15日 19:11
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?